見出し画像

「共に、新たな未来を。 together 〜ふくしまで先生になろう〜」福島県の新任教員からのメッセージ(その3)

   福島県では、急激な社会の変化の中で、「自分の人生を切り拓くたくましさを持ち、多様な個性をいかし、対話と協働を通して、社会や地域を創造することができる児童生徒」を育成するために、学びの変革を実現できる教員を求めています。
 令和6年度福島県公立学校教員採用候補者選考試験第一次案内(PDF)
 (クリックすると一次案内が開きます)  
   ※ 詳しくは4月下旬に公開される令和6年度選考試験実施要項をご覧ください。

 今回から2回に渡って令和4年度に福島県公立学校に採用になった新任教員からのメッセージ動画をお届けします。福島県の教員を目指したきっかけや教員としてのやりがいを語っています。若い教員の、福島県の教育に対する思いをぜひお聴きください。

工夫し楽しめる授業を通して福島県のさまざまな魅力を伝え、故郷を誇りに思う児童を育てたい

 まず、小学校教諭として福島市立福島第四小学校に勤務する、大塚恵さんです。(画像をクリックすると動画が再生されます)

福島市立福島第四小学校 大塚恵教諭

 東京都で教員をしていた大塚さんですが、たくさんの子どもたちと関わる中で「これまでの経験を活かし、ふるさと福島の教育に貢献したい」という思いが強くなり、福島県の教員を志願したそうです。1年間を通して学級を担任できるところが、先生という仕事の一番の魅力だと話す大塚さん。授業を通して、福島県の魅力を子どもたちへ伝えていき、故郷を誇りに思えるようにしていくことがこれからの目標だそうです。

子どもたちに何事にも挑戦する勇気を育むことができる教師となり、故郷ふくしまを活気づけたい

 次は、中学校教諭としていわき市立平第二中学校に勤務する関口瑞季さんです。(画像をクリックすると動画が再生されます)

いわき市立平第二中学校 関口瑞季教諭

 教員として未来を担う子どもたちを育てることで、故郷の福島を活気づけ、貢献できると考えた関口さん。子どもたちの成長をそばで見守りながら、子どもたちから学び、教師自身も成長できることが先生という仕事の魅力だと話します。高校生の時に被災した経験から、人生の途中でつまずいても、再び前を向くことができることを学んだ関口さん。子どもたちに、何事にも挑戦する勇気を育むことができるような教師になることが目標だそうです。

レスリングの競技力だけでなく、社会でも通用する人間力を備えた人材を育てることが一番の目標

 最後は、高等学校教諭として福島県立ふたば未来学園高等学校に勤務する砂川航祐さんです。(画像をクリックすると動画が再生されます)

福島県立ふたば未来学園高等学校 砂川航祐教諭

 前年度まで外部コーチとしてふたば未来学園レスリング部に携わり、特別選考Ⅲのレスリング枠で採用された砂川さん。生徒から学び、成長を身近で見られることに加えて、一緒に取り組んできたことが成果につながると自分のことのようにうれしく、とてもやりがいを感じるそうです。福島県のレスリング競技を全国トップレベルに引き上げ、競技力と人間力を兼ね備えた、社会で活躍する人材を育成することが一番の目標だそうです。

 福島の若い教員からのメッセージ、いかがでしたか?
 次回は、特別支援学校教諭、養護教諭の2名のメッセージをお送りします。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!