見出し画像

探究活動に関する教員研修会 ふくしま探究スタートアップラボ開催!

 10月15日(火)ふたば未来学園高等学校を会場として探究活動に関する教員研修会「ふくしま探究スタートアップラボ」を開催しました。この研修会は、先生方が自分の学校で行われている探究活動を見つめ直し、各学校でより充実した探究活動が展開できるようにすることを目的にしています。研修会には県立高校7校から申し込みがあり、対象校から3~5人の先生方がチームとして参加して、探究活動について考えました。
 今回は、この「ふくしま探究スタートアップラボ」の様子を紹介します。

最初に「探究」を知る

 他校の先生方と班を作り、自己紹介から始めました。名前、学校名などの紹介に加えて最近「思わず探究したこと」を話してもらいました。自己紹介から「探究」に迫っていきます。
 続いて、運営事務局の認定特定非営利活動法人カタリバの横山和毅様を講師に、探究とは何かについて学びました。

自己紹介の様子。普段から探究していることを実感しました。
講義の様子。最初に探究活動のポイントを学びます。

ふたば未来学園高等学校へ疑問をぶつける!

 先生方は事前にふたば未来学園高等学校の探究活動についての動画を視聴してから参加しています。研修会では、この動画についての疑問をふたば未来学園高等学校の先生方に質問しました。生徒に関する内容、先生に関する内容など様々な視点からの質問が出されました。それに対してふたば未来学園高等学校の先生方から事例を交えて、説明がありました。質問されたキーワードはホワイトボードに記録し、先生方の疑問を可視化しました。

質問の時間。探究活動に関する疑問をぶつけます。
ホワイトボードはキーワードで埋まりました。

充実したワークショップと授業見学

 最初のワークショップはカリキュラム点検です。それぞれの班に探究のカリキュラムが5種類配布され、内容を点検し、順位付けしました。結果は黒板に貼って全体で共有しました。
 お昼休みを挟んで、自分の学校を見つめるワークショップを行いました。カードを用いて自分の学校で育みたい資質能力や学びの在り方について大切な要素の見える化をしました。

 ワークショップのあとはふたば未来学園高等学校の探究の授業の見学です。生徒たちの活動は先生方にとって刺激になっていたようです。

カードを使って大切な要素を探します。

研修はまだまだ続きます

 ふくしま探究スタートアップラボはこのあと2回行われます。研修をとおしてより充実した探究活動が展開できるように、これからの研修では内容を深めていく予定です。

ふたば未来学園高等学校の探究のポスターを見学しています。
最後に参加者で記念撮影しました。