見出し画像

Frontier Spirit “拓魂”の息づく小中一貫校  西郷村立川谷小学校・川谷中学校

 西郷(にしごう)村立川谷小学校と川谷中学校は、那須連山のふもと、国道289号線沿いにあり阿武隈川の源流地帯にあります。この地は、戦後の開拓によって切り拓かれた広い農地や宅地を生かして、酪農や特産のジャガイモなどの穀物栽培が営まれています。本校は、村立の小中一貫校であり、小学1年生から中学3年生まで共に学んでいます。そのため、世代を超えたコミュニティが生まれ、多様性を受け入れることと同時に、小学生のうちから社会での自分の役割を確認することができます
 今回は、「川谷ならでは」の小学校や中学校で行っている体験活動や、小・中共に合同で行っている行事などをいくつか紹介します。


【川谷小・中学校】

1 小中合同運動会

 小中合同運動会は、「地域と共にある運動会」として、地域のなかでも興味関心が非常に高いイベントの一つに数えられます。小学校、中学校、保護者が協力して運営することにより、お互いの連携を深めています。

2 避難訓練及び引き渡し訓練

 本校では、毎年小学校、中学校合同での避難訓練を実施し、防災や安全に関する意識の高揚をはかっています。そして避難訓練とあわせて、引き渡し訓練も行っています。保護者の方々に来校いただき、保護者とともに、災害や事件・事故発生時、子どもたちを安全に引き渡しできるよう、対応の仕方について教職員と保護者で確認しながら取り組んでいます。

3 松の木祭(小中合同文化祭)

 小中合同で行っている文化祭を「松の木祭」と称し、地域に根ざした文化祭となっています。毎年、小学1年生から中学3年生までの全校児童生徒が作成するビッグアートは、川谷小・中学校の一体感を感じさせ、文化祭を華やかに彩ります。また、展示部門では、生徒作品だけではなく地域の方々からのすばらしい展示も行われ、小・中学校と地域が一体となって松の木祭を盛り上げています。

4 冬祭り

 毎年、12月の土曜授業にあわせて川谷冬祭りが行われます。保護者や地域の方々の協力を得ながら、薪割や火の起こし方を学んだり、昼食の準備を手伝ったりします。できたての餅や豚汁はとても好評です。例年、中学3年生を励ます会が同時に行われ、3年生一人一人に紅白餅が贈られます。その後、高校入試に向けて、激励のエールを全校児童生徒で行い、合格祈願をしています。

【小学校】

1 川谷地区の開拓の歴史を学ぶ活動(総合的な学習の時間)

 川谷地区の初代開拓者を講師としてお呼びし、「『拓魂(たっこん)』(開拓者魂)」の精神の源流について講演をいただいています。
 「なぜ川谷地区を開拓することになったのか。」「開拓当時の川谷地区はどのような様子だったのか。」「苦労して開拓している中、楽しみにしていたことはどのようなことだったのか。」「現在の川谷地区との違いや当時から今も変わらないことはどのようなことか。」など、子ども達にとって、地元再発見とアイデンティティー醸成のよい機会となっています。

2 宮城県亘理町立荒浜小学校との交流活動(総合的な学習の時間等)

 20年以上続く、阿武隈川の上流と下流の小学校の相互交流活動です。毎年7月上旬に、荒浜小学校が川谷小学校を訪れ、阿武隈川源流体験やバター作り体験などの交流を行っています。9月中旬には、川谷小学校が荒浜小学校を訪れ、はらこ飯作り体験や釣り船乗船体験などの交流を行っています。この交流体験を通して、お互いに親睦を深めながら、郷土を愛する心情を高めています。

3 農業体験活動(総合的な学習の時間等)

 川谷地区や地域の指導者をお呼びし、川谷の開拓当初から栽培され、特産物になっているジャガイモやトウモロコシ、小玉スイカなどの農作物の栽培活動を学んでいます。また、珍しい「白いいちご」を栽培している農家を訪れ、地域の農業について学んでいます。秋には各学年で農作物を収穫しています。

【中学校】

1 総合的な学習の時間(歴史探究活動)

 「課題研究活動」の一環として、川谷地区の歴史探究活動を行っています。川谷の伝統を受け継ぎ、未来へと残していくためには、まず、先人の苦労や努力、歴史を知ることが大切だと生徒が考えたからです。川谷地区の初代開拓者の方にお話を聞きに行ったり、地区の歴史的な場所を調査に行ったりしてまとめ作業を行い、松の木祭(学校祭)で発表します。

2 総合的な学習の時間(農業体験活動)

 毎年、川谷中学校では地域の方の指導をいただきながら、総合的な学習の時間に「地域の特色や良さについて理解を深める」ことを目的に、体験活動の一つとして、ジャガイモ作りを行っています。収穫したジャガイモは、販売体験や商品開発などの活動に利用しています。

3 総合的な学習の時間(福祉体験活動)

 本校では、交流活動も盛んに行っています。川谷夏祭りに、川谷保育園の園児を招待したり、2年生の保育体験では、西郷幼稚園に出向き、幼稚園運動会の練習や準備を手伝ったりして積極的にふれあう機会を設けています。なかでも、西郷支援学校中等部との交流では、ボッチャでの対抗戦や互いの学校紹介を行うなかで、お互いの絆を深めています。


 西郷村立川谷小学校と川谷中学校は、頻繁に学校の様子を掲載しておりますので、ぜひ下記の学校のホームページもご覧ください。