マガジンのカバー画像

学びの変革への挑戦  県立中学校・県立高校 編

430
本県の県立中・高校では、複雑な社会の課題を主体的に解決する力の育成に向けて、地域を学びのフィールドとした探究活動に力を入れています。ここでは、学びの変革に挑戦する各校の魅力ある取…
運営しているクリエイター

記事一覧

探究の共創 in Summer 2024 バーチャルポスターセッションに参加しました

7月21日(日)に東京学芸大学主催の「探究の共創 2024 in Summer」バーチャルポスターセッション…

生成AIパイロット校としての取組                        …

はじめに  ⽣成AIについては様々な活⽤のメリットを指摘する声がある⼀⽅、懸念も指摘されて…

1年次「産社」コミュニケーションワークショップを行いました。【いわき総合】

 この記事を本校HPに掲載しましたのでお知らせします。  「産業社会と人間」は総合学科に…

会津の高校生たちが、会津地域の課題に取り組み、会津を動かしていく〜ALMSが今年度も…

 本校のSSH(スーパーサイエンスハイスクール)の取組の一つとして令和4年度に始まった、高…

令和7年度に郡山高校で「探究科(仮称)」がスタートします!       郡山高校…

 「県立高等学校改革後期実施計画」に基づき、郡山高校に、新たに「探究科(仮称)」を設置す…

『高校と地域をつなぐ』いわき光洋高校×中央台地区×いわき市

本校では昨年度より、いわき市地域振興課の方々と連携して、『高校と地域をつなぐ~いわき光洋…

UCLプログラム派遣事業参加者決定

 イギリスの大学で行われる「英国教育体験プログラム(UCL-Japan Youth Challenge 2024)」への本県からの参加者が次の3名に決定しました。     福島高等学校   2年生  橋本 知歩 さん     安積高等学校   2年生  辻本 清香 さん                  (辻は一点しんにょう)     会津学鳳高等学校 3年生  中村 文彬 さん  引率教諭として福島高校の柴田香教諭が派遣されます。5月28日に3名の生徒が教育長を訪問し、プロ

県外からの入学生を受け入れている学校を紹介します

福島県の県立高校には、県外からの入学生を受け入れている学校があります。それぞれ特色ある教…

【安達東校舎】不耕起栽培に挑戦!ライ麦の押倒し

 5月22日(水)5・6校時目の総合実習にて、福島大学食農学類 特任教授 金子信博先生と…

【「葵の学び」推進委員会】1年葵ゼミ・探究の種まき

17日㈮の葵ゼミです。 生徒は自身が興味の持ったニュースや新聞記事を携え、自身の興味・好き…

JRCインターアクト部、ラジオ放送・広報誌掲載!【いわき総合】

 いわき総合高校のJRC/IAC(インターアクト)部は、日ごろから地域に貢献する活動を展開して…

★YouTube★「【360°動画】僕たちと一緒に浪江町立請戸小学校を見てまわろう」公開📹…

令和4年度の中学部修学旅行で、浪江町立請戸小学校を見学してきました。 津波に襲われ破壊さ…

【校長室より】教職員働き方改革アクションプランにご理解とご協力を①(県教育委員会…

 教職員の多忙化が全国的に問題になっている中で、福島県教育委員会では令和6年2月に「教職…

EDIX(教育総合展)に参加してきました

 先日、東京ビッグサイトで開催された「第15回 EDIX(教育総合展)」に参加してきました。  一番の目的は「教育DXの最新を学ぶこと」でしたが、「STEAM教育のコンテンツ」から、「体育館の熱中症対策」まで、幅広く企業の皆さんのアイディアや製品を見たり体験したりすることができました。 「教育ダッシュボード」の操作体験  「ダッシュボード」を実装した端末の操作体験をさせていただきました。「ダッシュボード」とは、子どもたちの学習に関するデータや生活や健康に関するデータなど