マガジンのカバー画像

学びの変革への挑戦 特別支援学校 編

141
福島県では、共生社会の実現に向け、地域と学校との連携を進め、障がいのある子どもたちが就学前から卒業後まで切れ目なく、地域で共に学び、共に生きることのできる特別支援教育の充実を進め…
運営しているクリエイター

記事一覧

郡山高等学校芸術鑑賞教室への参加

 10月3日(木)、郡山高等学校で開催された芸術鑑賞教室に参加し、「劇団マグネットワール…

行かないなんて、もったいない!       福島県立視覚支援学校 理療科

 9月25日(水)、福島県立視覚支援学校理療科による臨床実習が福島県庁県民ホールで実施され…

富岡支援学校からふたば支援学校へ 福島県立ふたば支援学校

記事の概要 福島県立富岡支援学校は令和6年4月1日にふたば支援学校に校名を変更しました。こ…

第12回特別支援学校作業技能大会が開催されました!(その3)

 7月31日(水)、ビッグパレットふくしまにて、県内の特別支援学校19校から203人が参…

第12回特別支援学校作業技能大会が開催されました!(その2)

 7月31日(水)、ビッグパレットふくしまにて、県内の特別支援学校19校から203人が参…

第12回特別支援学校作業技能大会が開催されました!(その1)

 7月31日(水)、ビッグパレットふくしまにて、県内の特別支援学校19校から203人が参…

こまどりアニメをつくりました!

 中学部美術では、KOMA KOMAというアプリを使用して、自分が作った絵や折り紙をこまどりして、アニメーションをつくりました。  テーマは「空を飛ぶもの」ということで、バックになる空を描きそこからはみ出さないよう撮影するよう気を付けて取り組みました。  飛ばすものは、それぞれ絵を描いた鳥・蝶々・UFO・ゲームをしすぎて捨てられたゲーム(笑)  折り紙で折ったドラゴンなどです。作成後は、お互いに見せ合いながら楽しみました!

🌈8/22開催🌈不登校の子どもの多様性を力に変える【特別支援教育セミナー】(地域…

みなさんの周りには「学校に通いたくても通えない」子どもは いませんか?  近年、「学校に…

【つなぐ・むすぶ・わたす】~地域支援センター特別支援教育研修会~(福島県立あぶく…

 特別支援教育に携わっていると、校内外における支援会議や保護者等との懇談において、様々な…

第12回特別支援学校作業技能大会  7月31日(水) 9:30~15:30ビッグ…

 本大会は、県内の特別支援学校高等部の生徒が一堂に会して学習の成果を発表し、外部専門家か…

★YouTube★「【360°動画】僕たちと一緒に浪江町立請戸小学校を見てまわろう」公開📹…

令和4年度の中学部修学旅行で、浪江町立請戸小学校を見学してきました。 津波に襲われ破壊さ…

【ICT of 竹田校】竹田校のICT活用事例を紹介!#2

 竹田校では、生徒が『わかった』『できた』と感じることのできるような授業を目指して、 各…

竹田綜合病院×会津支援学校竹田校 『あいづっこ相談』スタート!

 はじめまして!『地域支援センターあいづっこ』です🌸  『地域支援センターあいづっこ』は…

国語『桐寿苑のみなさんに福島県立博物館を紹介しよう』

 中学部2学年の国語の授業では、生徒が自分の考えを分かりやすく伝えるために表現を工夫したり、相手の話を聞いて自分の考えを広げたりする力を育むために、福島県立博物館と連携して学習に取り組んでいます。  3学期は、会津三島町にある特別養護老人ホーム『桐寿苑』に入所しているみなさんに、福島県立博物館の特集展『古い道具と昔のくらし』をDouble3というロボットを用いて紹介しました。 福島県立博物館の学芸員さんと打ち合わせ  まずは、学芸員の西尾さんと展示品の紹介方法について打