マガジンのカバー画像

子どもたちが輝く ふくしまの学校

49
県内には、福島の良さを大切にした「福島ならでは」の教育を進めている学校や、個別最適化された学び、協働的な学び、探究的な学びへと変革していく「学びの変革」にチャレンジしている学校が…
運営しているクリエイター

#中学校

「SDGsの学校~吾妻中学校~」        福島市立吾妻中学校

 本校は、福島市中心部からみて西方、山形県米沢市に隣接した場所に立地しています。春には山肌の残雪が雪兎となって現れる、日本を代表する名峰の一つ、吾妻連峰の山懐に抱かれた、自然環境に恵まれた地域です。  令和2年度で創立50年となり、令和3年度には50周年記念式典を行いました。記念式典にあたり、当時の生徒会で吾妻中学校のイメージキャラクター「あづまる」を考案しました。この「あづまる」は、校内のいたるところで見られるだけでなく、福島県道5号線(フルーツライン)から吾妻中学校への入

「地域と共に、好間中における防災教育」         いわき市立好間中学校

 いわき市立好間中学校は、昭和22年に開校し、校地に菊竹遺跡が見られるなど歴史ある学校です。本校自体は高台にありますが、好間地区は令和元年度の台風において甚大な被害を受けました。好間地区の防災意識を高めていくために、令和4年度より市の災害対策課の方々のバックアップをいただきながら、地域の方々と共に防災学習を実施しています。1学年は「自助」、2学年は「共助」、3学年は「公助」をテーマに学習を進めています。そこで今回は、今年度実施した本校の防災教育についてご紹介します。 1 1

「子どもと地域の未来を切り拓く」         浪江町立なみえ創成中学校

 なみえ創成中学校は、平成23(2011)年の東日本大震災にともなう福島第一原子力発電所の事故により避難や休校を余儀なくされた9つの小中学校(現在はすべて閉校)の思いを受け継ぎ、平成30(2018)年4月、浪江東中学校の校舎を改装し、なみえ創成小学校と併設する形で創立しました。毎日、生き生きと活動する生徒たちの取り組みを、一部ご紹介します。 【地域とともに学ぶ学校】  本校は、震災からの復興に向かう浪江町において、「子どもたちの生きる力と夢を育み、地域の未来を切り拓く学校

宇宙を旅した幻のそば 地元の中学生5人が守る味

少人数学校の特色を生かした体験型授業2017年3月末に避難指示区域解除となった福島県伊達郡川俣町の山木屋地区にある町立山木屋中学校は、全校生徒数5名(1年生1名、2年生2名、3年生2名)という小規模な学校です。少人数の学校の特色を生かし、生徒一人ひとりの個性に応じた丹念な学習指導を実施しています。なかでも注目されているのが体験型授業。山木屋太鼓(和太鼓)演奏や、田んぼリンクでのスケート教室など少人数だからこそできる取り組みが満載なんです。そんな体験授業から今回は地元住民との交

いつも心に「真・善・美」              喜多方市立第一中学校

 喜多方市立第一中学校は、喜多方市の市街地の中心部に位置します。昭和22年に喜多方町立喜多方中学校として創立し、その後、近隣の豊川中学校と慶徳中学校と統合して、喜多方市立第一中学校となりました。  本校では目指す生徒像として、「真理の追究」「善良なる行動」「美しい心」を掲げています。その頭文字である「真・善・美」を合言葉に、生徒たちが日々取り組んでいる本校の教育活動の一部をご紹介いたします。 1 地域に学び、地域に生きる  本校では、教育目標に「地域と連携し 地域に貢献す

Frontier Spirit “拓魂”の息づく小中一貫校  西郷村立川谷小学校・川谷中学校

 西郷(にしごう)村立川谷小学校と川谷中学校は、那須連山のふもと、国道289号線沿いにあり阿武隈川の源流地帯にあります。この地は、戦後の開拓によって切り拓かれた広い農地や宅地を生かして、酪農や特産のジャガイモなどの穀物栽培が営まれています。本校は、村立の小中一貫校であり、小学1年生から中学3年生まで共に学んでいます。そのため、世代を超えたコミュニティが生まれ、多様性を受け入れることと同時に、小学生のうちから社会での自分の役割を確認することができます。  今回は、「川谷ならでは