マガジンのカバー画像

メールマガジン「ふくしま教育通信」

130
【令和5年4月号から配信】「学びの変革」と「学校の在り方の変革」にチャレンジする福島県教育委員会の思いや取組をもっと多くの皆さんに知ってほしい。「ふくしま教育通信」は、これまで配…
運営しているクリエイター

#リレーエッセイ

ふくしま教育通信                                …

はじめに  読書の秋、とは言いますが、私は冬の方が本を読みます。この時期、なぜかミステリ…

ふくしま教育通信 2024年11月号            リレーエッセイ「Well-beingと…

皆さんはEQという言葉を聞いたことがありますか?  EQ(感情知能)とは、Emotional Intellig…

2024年10月号 リレーエッセイ   「読書してますか?」         県立高校…

 私は、小説を読むのが好きだ。電子書籍ではなく、紙の本。月に1~2冊読む。最近は、「泣け…

2024年9月号 リレーエッセイ      オリンピックで気づく「日本らしさ」をつく…

 今年開催されたパリオリンピック・パラリンピックで多くの日本選手が最後まで諦めずに活躍し…

2024年8月号 リレーエッセイ    夏の日に思うこと              …

教育を語るな、教壇に立て。 この言葉に感激し、教育という仕事に携わって三十年あまりが過ぎ…

2024年7月号 リレーエッセイ                      ヒヤリハッ…

 会社経営において、事故は会社の信用を大きく失墜させる最大の経費といわれている。一度失っ…

「ゴールデン・ウィーク雑感」                            教育庁理事兼政策監 伊藤 賢一

 今年のゴールデン・ウィーク、皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか?  個人的な話で恐縮ですが、我が家で今年のメインとなったのが、親子3人で初めての双葉地方日帰り旅行です。  というのも、双葉地方には、震災後、中間貯蔵施設等かなり密に携わってきたという思いがありつつ、令和2年に息子が生まれて以来、なかなか私的に訪れることができずにいたのが、ようやく最近、子どもを連れての旅行もだいぶ行程に融通が利くようになってきたということで、満を持して(?)向かいました。  今回、自分も

ふくしま教育通信 2024年3月号           Vol.238

はじめに  何かできることはあるだろうか。何ができるだろうか。  先日、「能登半島地震の…

ふくしま教育通信 2024年3月号            リレーエッセイ「知らせる努…

 令和6年2月に、内堀知事や大沼教育長出席のもと開催された福島県総合教育会議では、「若者…

ふくしま教育通信 2024年2月号           Vol.237

はじめに  最近、「きれいな紙幣」を見ることが多くなりました。カードやスマートフォンなど…

ふくしま教育通信 2024年2月号            リレーエッセイ「女性活躍の…

 ここ最近、女性活躍に関わるコンサルティングの依頼が増加している。たいていの場合、カウン…

ふくしま教育通信 2024年1月号           Vol.236

はじめに  このたびの令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ…

ふくしま教育通信 2024年1月号          リレーエッセイ「2024年の始まり…

〈被災地への思い〉  元日に発生した能登半島地震から2週間。昨日、大学入学共通テストが終…

ふくしま教育通信 2023年12月号           Vol.235

はじめに  人生の節目、皆さんはどんな時に感じますか?  七五三、学校の入学式や卒業式、成人式、就職、還暦・・・。人生にはさまざまな通過儀礼や節目となる出来事がありますが、そのときに「悔いなし」「幸せ」と言えたらどんなにステキなことでしょうか。  先日、教え子から「競技者としてのキャリアを終えることにしました」との連絡をもらいました。幼少期からプロスポーツ選手になるという志を持って、ひたすらその目標に向かって突き進み、海外でも孤軍奮闘した彼。その姿は、恐れず挑戦することの